吉野本葛とマコモがコラボした和漢葛あんのご紹介
日本獣医中医薬学院学院長 山内健志先生監修、吉野本葛とマコモがコラボした和漢葛あんをご紹介します。
日本古来のスーパーフード”吉野本葛”に、薬膳や漢方によく使われる、”枸杞”、”大棗”、”干生姜”を配合。カラダに優しい”黒砂糖”を用いて、あっさりとした甘さにし、マコモを加えてできたのが和漢葛あんです。
寒がり、お腹を壊しやすい、嘔吐しやすいなどの消化器症状はもちろん、高齢の動物でイライラしやすい、落ち着かないなどの精神不安にも効果が期待できます。
また、肝臓や腎臓の機能低下にも食事に混ぜて与えたり、葛湯としておやつ代わりに与えてください。”漢麦大棗グラノーラ”をふやかしたり、マコモのソフトクッキーと混ぜたりしてもして使うこともできます。
マコモのサプリメント”マコーラ”をご紹介します
副院長の瀬島志乃です。
私の鍼灸の師匠、日本獣医中医薬学院学院長、山内健志先生監修のサプリメント、マコーラをご紹介します。
マコモは水辺の植物で、ヨシやガマの仲間です。日本古来より、神事に使われたり、現在でもお盆の時に縄やゴザにして用いられています。そのマコモを自然発酵して作られたのが”マコモ”です。自然のものだけを用いているので、漢方薬のような生薬といえます。発酵させることにより発生する酵母菌の一種(耐熱菌)の作用も加わっています。
マコモは体内の体液(血液、リンパ液、組織液など)をキレイにすることにより、体の細胞そのものが活性化、清浄化して、丈夫で元気な体と心を作ります。
骨や筋肉の発育を促進して関節を強化する作用もあるマコモにコラーゲンペプチドをコラボすることで、発育期の動物や高齢の動物の皮膚や関節強化が期待できます。
また、マコモの中に含まれる土壌由来の酵母菌(耐熱菌)が、水や体液に触れると活動を始めるため、抗菌・抗真菌効果や、消化機能を高めて胃腸を調整する効果も期待できます。
https://himitsu.wakasa.jp/contents/makomodake/
色々といい効果が期待できるので、鍼灸治療を受けているワンちゃんたちにはよく一緒に飲んでもらっています。亜鉛などのミネラル類も栄養豊富なので、高齢のワンちゃん、飲み始めてしばらくすると「あれ、なんだか毛量増えてません?」なんていうこともあります。”マコモ”そのものはちょと泥臭いような香りがするのですが、これはカツオ風味になっているのでわりと飲みやすくなっています。それでもちょっと・・・というワンちゃんにはマコモクッキーをおすすめしています。
詳しくは当院までお問い合わせください。
ワンちゃん・ネコちゃんに期待される効果がこんなにたくさん!!